4月3日(土)、久しぶりに義母を誘って大宜味村の喜如嘉に出かけました。新聞で見た「オクラレルカ」という面白い名前の花を見に。
|
出かけてすぐ雨が降り出し、がっかりしたのですが、
雨にけむるオクラレルカの花がとてもきれいでした。
![]() |
![]() |
多分、新聞で名前を確認していなければ、アヤメかカキツバタか・・・なんて思ったことでしょう。 |
![]() ![]() |
||
こんなかわいいかかしたち。いったい何を追い払うんでしょう? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
殻の色がちょっと変わった、体にも模様の入ったカタツムリ。デジカメを向けるとまるでカメラ目線。 | ||
![]() |
||
喜如嘉の七瀧。鳥居の奥の方に細い滝が見えました。 ここは、子ども達と一緒に探検した場所です。 |
TOPに戻る 掲示板へ 写真のページTOPへ |