|
1、2ページ ファスナー三角や四角、丸の形にオープンファスナーを縫い付け、 |
![]() |
![]() |
3,4ページ ボタン線路と山を背景にぬいつけ、汽車をくっつけられるようマジックテープをつけた。 |
3,4ページ ボタン連結式の汽車をボタンを留めてつないでいく。 ボタンは、直系2センチくらいのものを使用。 息子の興味をひくよう、フェルトの色ははっきり した物を選んだ。 |
![]() |
![]() |
5,6ページひも夫のアイディアで、たくさんのいろいろな色のリング を縫い付け、その穴の中をひもを通して遊ぶようにし た。 |
5,6ページひも赤、青、黄、緑、ピンクの5本のひもを使って、同じ 色のリングを選んでひもを通したり、自分で好きな形 にひもを通して遊んだりする。このひも通しは、小学 生でも夢中になって遊んでいた。 |
![]() |
![]() |
7,8ページ リボンリボン結びは、子どもにとってかなり難しいもの である。初めはほどくだけ、それから少しずつ 興味をもって結べるようになって欲しいと思い、 このページを作った。 |
7,8ページ リボンリボンをほどくと、中から3本のろうそくが立った ケーキが出てくる。息子の3歳の誕生日に合わせて 「息子だけの」絵本になるようにとの思いで作ったものである。 |
![]() |
裏表紙の裏3歳になる息子の手形と足形をフェルトでアップリケしたもの。 「ぼく、こんなにちいさかったの。」毎年大きくなる自分の手足と 比べて驚く顔を見るのは楽しいものである。
|